とりあえず広告が出ないように何か入れておきます。

ハマり役は何年経とうともすぐ戻せるもんなのかねぇ。
それとも過去キャラキープ力がものすごいだけなのか。
すっかり新番時期になってしまいましたが、終番も何か書きたいなぁ。紅と図書館戦争とDCIISSぐらい。図書館戦争は終わる前に書きたかったんだけど、いまいち手キャプしたくなる絵がないまま最終回になってしまった。
ロマンチカはBS日テレで約ひと月遅れで視聴中。微妙に関連のある連中でのオムニバス形式だったおかげで、いまいち個々のエピソードが掘り下げきれなかった感が今のところあるのだけれど。もっとときめきや葛藤が入ってもよかったんじゃないのかなぁとラブコメ好きとしては思う。
コードギアスR2やマクロスFはあえてスルーするのがここ的にはよさげ。R2のアレを見たら「女性向け作品の法則」とか書きたくなったけど。近づきすぎるとコロされちゃうんだよねー、とか、プリキュアやしゅごキャラとかに見られる何の理屈や戦略もない必殺技とかね。女性向け作品においては、知略的部分はあまり支持されず、何となく勝ってしまうとかでも許されてしまう土壌があり、そういう点においては、コードギアスの(゛д゜)ェエ~な作戦なんかも案外普通に受け入れられているのではないか…とかその辺の話書こうかとも思ったけど、無駄に多方面に喧嘩売りそうなのでやめとく。
スレイヤーズの感想は色塗ってから書きますね。

ハマり役は何年経とうともすぐ戻せるもんなのかねぇ。
それとも過去キャラキープ力がものすごいだけなのか。
すっかり新番時期になってしまいましたが、終番も何か書きたいなぁ。紅と図書館戦争とDCIISSぐらい。図書館戦争は終わる前に書きたかったんだけど、いまいち手キャプしたくなる絵がないまま最終回になってしまった。
ロマンチカはBS日テレで約ひと月遅れで視聴中。微妙に関連のある連中でのオムニバス形式だったおかげで、いまいち個々のエピソードが掘り下げきれなかった感が今のところあるのだけれど。もっとときめきや葛藤が入ってもよかったんじゃないのかなぁとラブコメ好きとしては思う。
コードギアスR2やマクロスFはあえてスルーするのがここ的にはよさげ。R2のアレを見たら「女性向け作品の法則」とか書きたくなったけど。近づきすぎるとコロされちゃうんだよねー、とか、プリキュアやしゅごキャラとかに見られる何の理屈や戦略もない必殺技とかね。女性向け作品においては、知略的部分はあまり支持されず、何となく勝ってしまうとかでも許されてしまう土壌があり、そういう点においては、コードギアスの(゛д゜)ェエ~な作戦なんかも案外普通に受け入れられているのではないか…とかその辺の話書こうかとも思ったけど、無駄に多方面に喧嘩売りそうなのでやめとく。
スレイヤーズの感想は色塗ってから書きますね。
スポンサーサイト
| ホーム |